百年小屋キャンプ場

百年小屋キャンプ場

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1043 72season's株式会社Googleマップで見る
ゴミ捨て場
ウォッシュレット式トイレ
売店・自動販売機
AC電源

自然を多く残したキャンプ場です。森の中でゆったりと過ごせます。テーマは森の中でのキャンプ×ワイン!

≪キャンプワイン≫をテーマに本業であるワイン輸入業から着想し、キャンプとワインをコラボ! キャンプを一度もしたことがないキャンプ素人のスタッフとお客様が一緒に作ったキャンプ場です。 2020年7月にオープンし毎年お客様と相談しながらキャンプ場を作っています。まだ知られていない、そしてあまり知られたくないキャンプ場です。標高1000mの山中にあり、軽井沢と草津の間に位置していて真夏でも30℃を超えない避暑地にあります。 夏季シーズン中でも木陰に入れば涼しく、快適に過ごせます。キャンプ場内は最低限の整地に留めてあり、元々そこにあった自然を多く残しています。自然の音を感じながら森の中でゆったりと過ごせます。夜の静けさと星空は格別。晴れた日の星空は本当にきれいで感動します。キャンプ初心者すぎて何にもわからないスタッフですが、精いっぱい対応いたします!スタッフの本業はワインの輸入業。当キャンプ場の受付がワインショップになっており、キャンプにぴったりな本格ワインや焚火の前でゆっくり飲めるウイスキーなどを取り揃えています。不定期ですがキャンプ場で自社輸入ワインの無料試飲会など開催致しております。森の中で愉しむお酒は格別です。キャンプは初心者ですがお酒に関してはプロ集団です。食事や気分、ロケーションなどに合わせて本日の一杯を選びます!ワインに加えてイタリアンシェフが焼いたピザが大好評です。嬬恋の食材をたっぷりのせてます。ワインやピザはサイト内までスタッフが配達致します。テントを張り終え小腹がすいたら是非食べてみて下さい♪ ※各サイトの特徴、注意事項等が「プラン詳細」に記載してあります。 ご予約前に必ずご覧ください。 ※最新情報はブログにて発信しております。 ※イベント情報も要チェックです♪ 連休中はワインイベントやります☆ ※ウォシュレット付き洋式御手洗い。毎日清掃し清潔に保っています。
百年小屋キャンプ場 - 自然を多く残したキャンプ場です。森の中でゆったりと過ごせます。テーマは森の中でのキャンプ×ワイン!
定休日
-
チェックイン
13:00~ ※アーリーチェックインはAM8:00〜 追加料金あり 大型連休中不可の場合も。要確認。  
チェックアウト
~11:00 ※レイトチェックアウトは〜PM15:00 追加料金あり 大型連休中不可の場合も。要確認。
アクセス
【アクセス情報】 🚗車でのアクセス ▶上信越自動車道 碓氷軽井沢I.Cより鬼押ハイウェイ 浅間白根火山ルート 50分 ▶関越自動車道 渋川伊香保I.Cより 国道353145144号 90分 ※東京、神奈川方面からお越しのお客様 大型連休や夏季シーズンは大渋滞が予想されます。 都市部から軽井沢経由でお越しのお客様は到着まで5~6時間とのお声が多数ございます。軽井沢I.C~軽井沢市内での渋滞も発生します。混雑が予想される時期は渋川伊香保I.Cから国道ルートの方が早い可能性が高いです。上信自動車道が開通しており、従来より20~30分早く到着いたします。出発は余裕をもってお気をつけてお越しください。🚋 電車でのアクセス ▶JR軽井沢駅下車 ・武高原バス「草津温泉」「万座プリンスホテル」行、 乗車55分 「上野原」下車 徒歩3分 ・草軽交通バス 「北軽井沢」「草津温泉」行 乗車40分「北軽井沢」下車、タクシー10分 ・タクシー40分 ▶JR万座鹿沢口駅下車 ・西武高原バス「軽井沢」行 乗車15分 「上野原」下車 徒歩3分 ・タクシー10分 🚌高速バスでのアクセス ▶西武高速バス(新宿・池袋・横浜方面より)JR軽井沢駅下車、タクシー40分 ▶JR高速バス(バスタ新宿・練馬方面より)JR長野原草津口駅下車 吾妻線利用にてJR万座鹿沢口駅下車、タクシー10分 ▶東急高速バス(渋谷マークシティより)北軽井沢下車、タクシー10分 【百年小屋キャンプ場 受付場所】 キャンプ場から車で1分のワインショップにて受付しております。 住所 〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1043  72season's株式会社 【周辺情報】 温泉 グリーンプラザ 暁の湯(車で5分 日帰り温泉 入浴料1300円 当キャンプ場にて割引券販売できます 900円) コンビニ セブンイレブン、ローソン スーパー ヤナギヤつまこいマート、卸売センターサンエイ、コメリ ガソリンスタンド エネオス 医療機関 西吾妻福祉病院 交番 長野原警察署、北軽井沢駐在所
料金
<施設利用料> ※1人・1泊あたり 大人(中学生以上) :2,000円 子供(小学生以上) :1,000円 幼児(小学生以下) :無料 ペット:お1人様2~3匹までお連れできます。無料 <区画利用料>※1区画・1泊あたり ◆電源区画(10A制限)サイト15区画(電源付き):1,000円(1区画)約10m10m ◆星空サイト約20張(電源無し):無料 ◆ソロ&デュオ向け 森の区画 40区画(電源無し):無料  ※密を避け広いスペースでご利用いただけます。 ◆プライベート貸切サイト1区画:要予約(お電話のみ)約20m20m 車5台まで入庫 ◆プライベート貸切芝生サイト1区画:要予約(お電話のみ)約20m20m 車5台まで入庫<駐車料>1台1泊あたり ネット予約時のオプションから来場される車両台数を選択してください。 駐車料金(1泊): 普通車1台につき3,000円 キャンピングカー1台につき4,000円 バイク1台につき1000円 ※1サイトにつき1台までサイト内へ乗り入れ可能 <キャンプ場利用料例①> 1泊 大人2人小学生2人 普通車1台 電源区画 大人2人       2,000円2人  = 4,000円 小学生2人     1,000円2人  = 2,000円 普通車1台      3,000円1台  = 3,000円 電源区画サイト   1,0001区画  = 1,000円 合計10,000円(税込み) <キャンプ場利用料例➁> 1泊 大人3人 普通車1台 森の区画(電源サイト以外) 大人1人       2,000円3人 = 6,000円 普通車1台     3,000円1台 = 3,000円 森の区画  =    0円 合計9,000円(税込み)注意事項 ・当キャンプ場にて発生した事故(自然現象含む)、火事、虫・獣害等に関しては一切の責任を負いかねます。 ・未成年の喫煙・飲酒は固くお断り致します。(場合により身分証の提示をお願いする場合がございます) ・ゴミ出しはルールの厳守をお願い致します。 ・焚火は必ず焚火台を使用して下さい。直火は禁止です。燃え残りや炭などは各サイトに設置してある火消用ドラム缶へ入れ、備え付けの水をかけて消火してください。また、強風時などは焚火自体をお断りする場合がございます。 ・キャンプ場内の散歩等は自由でございますが、キャンプ場外、近隣の山や私道には決して立入らぬよう宜しくお願い申しあげます。
サイト情報
◆ごみ収集所 炭、薪などを捨てる場所は場内に数か所ございます。 燃えるごみ、一部の燃えないごみは、キャンプ場内のゴミ箱へ置いていく事ができますがその場合は別途500円手数料がかかります。ゴミ収集業者へ依頼している為、手数料のご負担をご了承ください。また行政指定のゴミ袋でないと回収できません。ゴミ出しルール等は受付時にご説明いたします。 ◆売店 キャンプ場近く(車で1分)にあるワインショップ ≪営業時間≫ 8:00~20:00  ・嬬恋村食材に合う自社輸入のポルトガルワインを販売・配達をしております。 ・本格的な石窯焼きナポリピッツァの配達&テイクアウトをしています。 ・薪:700円 ごみ処理サービス:500円◆トイレ  キャンプ場手前と奥に男女別4基づつの計8基ございます。新しくできたばかりの完全土足禁止トイレで毎日掃除している為、常に清潔に保たれています。 ◆水場 キャンプ場手前と奥に4槽づつ計8槽ございます。
駐車場
≪車両について≫ 駐車料金(1泊): 普通車1台につき3,000円 キャンピングカー1台につき4,000円 バイク1台につき1000円 ※1サイトにつき1台までサイト内へ乗り入れ可能
レンタル
-
シーズン営業
百年小屋キャンプ場にて露天風呂付『サウナ』を設営中。

クチコミ・レビュー

4.3/5
50件のクチコミ・レビュー