
安曇川(あどがわ)沿いの自然に囲まれたキャンプ場です。川のせせらぎを堪能できるサイトもございます。ソロでもファミリーでも楽しめること間違いなしです!
春には桜,夏に新緑、山菜摘み、蛍、満天の星空と天の川そしてカブトムシ、秋には紅葉、虫の声、冬には雪景色(かまくらもw)
四季折々の自然を楽しめるキャンプ場です。大空にはゆったりとトンビが輪をかいていたり、安曇川には魚をねらって多数のサギがやってきています。たまに猿の家族と遭遇したりもします。時間がゆっくりと流れていきます。早朝の空気のおいしさは格別です。自然以外何もありませんが、Earthingできるキャンプ場です。つかの間のスローライフをお楽しみください。ソロキャン向けのサイトや、ファミリー向けのサイトなどがありますので、利用するお客様によってそれぞれの楽しみ方を見つけていただけたらと思います。高台のサイトでは、見晴らしがよく、夜は星空を独り占めすることもできます☆彡水はけのよい砂利のサイトもありますので、天候が雨でも安心してご利用いただけます。サウナやドラム缶風呂なども堪能できますのでゆったりのんびりお過ごしください☆

定休日
-
チェックイン
14:00 (アーリーチェックイン12:00 1,100円)
チェックアウト
11:00
アクセス
≪お車でお越しのお客様≫
琵琶湖西縦貫道路(国道161号線)より県道23号線で安曇川町上古賀へ進む県道沿い左側に3台連なる自販機・公電衆話をみて120m程先右折、両台橋に入る両台橋を渡り直進突当り左折、左側舗装された林道1.5km直進林道抜けた付近、ガードレールされた5m程度の河口を渡る。30m先に左側通用口。左に▲緑の屋根の管理棟が見えます。ドローン広場表示あり。安曇川キャンプ場入口。※安曇川リバーサイド表示(住宅地)は行き過ぎとなります。
≪周辺情報≫▼入浴施設▼
・温泉てんくう(車で約15分)
▼スーパー・コンビニ・道の駅など▼
・ゲンキー安曇川店(車で10分)
・セブンイレブン(車で10分)
・PLANT高島店(車で約15分)
・道の駅 藤樹の里あどがわ(車で15分)
・道の駅 くつき新本陣(車で15分)
▼観光・アクティビティ▼
・メタセコイア並木(車で約30分)・白髭神社(車で30分)▼秋葉の水(秋葉の水は、滋賀県高島市中野に位置する湧水。水源は、高島市に位置する阿弥陀山である。古くから水源として地元住民に利用されてきた。水道設備の充実と共に需要は減少し一度は閉鎖されたが、2004年に再び湧水として利用されるようになった。)
料金
Aサイト 6,000円~Bサイト 10,000円~Cサイト 4,400円~Dサイト 3,300円~Eサイト 5,000円~Pサイト 5,500円~施設利用料1名につき
大人(中学生以上) 550円 小学生330円 未就学児無料駐車場
車 1,100円/台
バイク 550円/台
自転車 330円/台すべて税込み価格となっております
サイト情報
■管理棟(9:30~18:00)
・売店(雑貨等)・薪一束1,000円~
・シャワー
・トイレ(ウォッシュレット付き)
・洗面所
■サウナ
・貸し切りプライベートサウナ2時間制
【第一部】12:00~14:00*
【第二部】14:00~16:00
*12時からサウナ利用の場合、キャンプ場オプションのアーリーチェックインは不要です。
・利用料金
平日 税込10,000円 土日祝 税込12,000円 ※完全予約制 メールでお問い合わせください
addcamp@triangleinc.co.jp
<現地オプション>
・温水シャワー:300円 / 5分(脱衣所利用も含めて15分の利用時間)
※アメニティなし
・ドラム缶風呂1台:※完全予約制 2時間 / 1枠 無料( 焚火台 / ドラム缶 / 水 ) ※当日現地でご確認ください。
※ドラム缶などをお貸しします。風呂用に薪を購入しご自身でお沸かしください
※持込の薪は使用不可
※薪 1,500円~ / 1束
※目張りがございませんので水着など着用してご利用ください。
駐車場
駐車可能台数 40台 駐車料金
・車1台:1,100円/1泊
・バイク:550円/1泊
・自転車 330円/1泊
レンタル
-
シーズン営業
半年前から予約ができるようになりました。
クチコミ・レビュー
3.5/5
15件のクチコミ・レビュー