
子供や女性も安心! ふらっと気軽に行けてファミリー&ソロ・デュオに人気なキャンプ場! ▼詳しくは下記をチェック▼
RECAMP足利の魅力は?春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉、冬はクリスマスが楽しめます♬日帰りバーベキューやデイキャンプもできるキャンプ場です♪場内は夜になるとライトアップされて、子どもや女性キャンパーも安心で人気のキャンプ場です!☆各エリアののポイント☆【リバーサイドエリア】 各種オートサイトがあり、隣接する親水公園で川遊びが楽しめます♫ファミリー・グループからソロデュオまで、キャンプデビューの方にもおすすめなエリア!【レイクサイドエリア】松田湖が一望できます!また、レイクサイドエリアは電波が繋がりにくくキャンプに集中できて、時間を忘れられるエリアとなります!静かな湖畔でキャンプに没頭したい方におすすめなエリア!※au利用可能 Softbank(一部の機種のみ利用可能)☆快適なキャンプ場づくり☆お子様からお年寄りまで『笑顔になれるキャンプ場』が待ってます!☆RECAMP足利でたくさんのイベントを体験しよう☆RECAMP足利では、思い出に残るたくさんのイベントやプログラムが待っています!〈詳細はこちら〉☆充実した物販アイテムやレンタル品をご用意しております☆初心者のキャンパーさんや困った時には安心です!〈詳細はこちら〉
スタッフ一同、みなさまとお会いできる日を楽しみにしております♫

定休日
水曜日
木曜日
※祝日の場合は営業
※春休み/GW/夏休み/年末年始/冬休み期間中は無休営業
チェックイン
12:00~18:00
チェックアウト
9:00~10:00
アクセス
【車でご来場の場合】
北関東自動車道「足利IC」より約13km、車で約20分。
北関東自動車道「太田桐生IC」より約14km、車で約22分。【峠道にご注意ください!】
県道218号(名草小俣線)、県道284号(松田大月線)は、峠道を通過する山越えルートとなります。夜間や運転に不慣れな方は、足利大学や国道50号方面の県道219号(松田葉鹿線)ルートをオススメいたします。
※ルートの特徴は、下記の通りです。県道219号(松田葉鹿線)・・・走りやすさ◎
足利大学や国道50号方面からのルート。道が平坦で交通量も多く走りやすい区間です。道中、コンビニ、スーパー、ホームセンター等の商業施設も揃っています。
県道218号(名草小俣線)・・・走りやすさ◯
北関東自動車道「足利IC」からの最短ルート。距離の短い峠道を通過します。道中、釣堀りやカフェなど名草地区で観光も楽しめます。
県道284号(松田大月線)・・・走りやすさ△
足利中心街方面に抜けるルート。峠道が細く、場所によってはすれ違いできない区間があります。夜間や運転に不慣れな方は通過を避けた方が無難です。
◆「RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)」で検索ください。※古いナビは検索されない場合がございます。「Googleマップ」で検索をお試しください。
【電車でご来場の場合】
下記最寄り駅よりバス または タクシーでお越しください。
JR両毛線 「足利駅」 下車 車で30分
東武伊勢崎線「足利市駅」下車 車で30分
料金
▼料金について
曜日や時期により変動する料金体系となります。
サイト情報
▼管理棟(9時~20時)※平日のみ9時〜18時・売店(9時~20時)・自動販売機
・電子レンジ
・電気ポット
▼場内
・炊事場
・水洗トイレ
・ゴミ捨て場
・灰捨て場
駐車場
▼宿泊利用のお客様の駐車について
各種「オートサイト」をご利用の場合は、区画内へお車の乗り入れにて駐車可能
各種「区画サイト」をご利用の場合は、専用駐車スペースおよび施設駐車場にご利用が可能
レンタル
▼レンタル品の貸出可能※在庫があれば現地にてレンタル可能!〈詳細はこちら〉
・ドームテント・タープ・寝袋・シュラフマット・焚き火台・BBQコンロ・アウトドアテープル・アウトドアチェア・LEDランタン冬季期間限定・ブランケット・湯たんぽ
シーズン営業
通年営業※リバーサイドエリアのみ通年営業※レイクサイドエリア(12月~3月冬季クローズ)
クチコミ・レビュー
4.1/5
117件のクチコミ・レビュー