おくちちぶ両神キャンプ場

おくちちぶ両神キャンプ場

埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森4257Googleマップで見る
お風呂
シャワー
ゴミ捨て場
売店・自動販売機
炊事棟
給湯

澄み切った川沿いの名勝地「丸神の滝」の近く。癒しの露天風呂は自慢の岩風呂のあるキャンプ場!

奥秩父、小森川沿いの左右に広がるキャンプ場。 両神山のふもとから湧き出る川ではヤマメ・カジカが泳ぎ、釣りや川遊びができるほかマスのつかみどりもチャレンジできます。 場内ではミヤマクワガタが生息しています大自然の中での採取はとても難しいですが、夜中・早朝の街灯で採取できる可能性があります!子どもも喜ぶアクティビティが可能です。 25畳の大部屋バンガローもあり、部活動やサークルなどの団体にもお勧めです。 露天風呂もあり、アウトドア体験と日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
おくちちぶ両神キャンプ場 - 澄み切った川沿いの名勝地「丸神の滝」の近く。癒しの露天風呂は自慢の岩風呂のあるキャンプ場!
定休日
GW・夏休み期間以外はお問い合わせ下さい
チェックイン
12:00
チェックアウト
10:00
アクセス
関越自動車道 関越自動車・花園I.C → R140(10分) → 皆野・寄居バイパス(有料) → R140(25分) → 秩父市 上野町交差点 → R299(20分) → 小鹿野町バイパス → 小鹿野町小森バス停より 白井差口方面 → 約15分でキャンプ場 国道299号線 飯能より → R299(50分) → 秩父市 上野町交差点 → R140(20分) → 秩父市荒川贄川(小鹿野町両神方面) → 小森バス停より白井差口方面 (案内板あり) → 約15分でキャンプ場 山梨方面より 雁坂トンネル料金所 → R140(30分) → 秩父市大滝(ループ橋) → R140(20分) → 秩父市荒川贄川(小鹿野町両神方面) → 小森バス停より 白井差口方面(案内板あり) → 約15分でキャンプ場 池袋駅より 西武池袋線(特急80分) → 西武秩父駅下車 → 徒歩(5分) → お花畑駅 → 秩父鉄道(20分) → 三峰口駅下車 → 小鹿野町営バス → キャンプ場 熊谷方面より 飯能より → R299(50分) → 秩父市 上野町交差点 → R140(20分) → 秩父市荒川贄川(小鹿野町両神方面) → 小森バス停より白井差口方面 (案内板あり) → 約15分でキャンプ場 ※電車利用の方へ 薬師の湯で乗継時には、乗継券が必要です。 ※電車利用の場合、三峰口駅にてバス利用となります。 1日の本数が少ないのでご注意してください。 ・クライミングパーク神怡館 車で約15分 ※当キャンプ場は山の中で近くにスーパーがありません。忘れ物のないように秩父市内、小鹿野町内にて買い物をお願いします。 (小鹿野町まで、車で約25分 約14km)
料金
-
サイト情報
■管理棟(7:00~20:00) ・売店(調味料・洗剤・アイス・飲料等) ■テントサイト(7m×7m 33区画) ※トイレ、炊事場、電気はございません。 ※テントサイトのみ直火OK ■バンガロー ・水洗トイレ3箇所 炊事場3箇所完備しています。 ※直火禁止。コンロ・焚火台使用は可 ■炊事棟 ■トイレ棟 ■バーベキュー広場 テントサイトのみ直火OK(バンガローサイトの直火禁止。コンロ・焚火台使用は可) ■露天風呂(17:00~20:00) ■ごみについて ・紙・ビニール・発砲スチロール・生ゴミ等可燃ゴミ・ビン・缶・カセットガスボンベ等不燃ゴミの仕分けとなります。 ・可燃ゴミ・不燃ゴミは、持ち帰り又は有料指定袋(1枚 100円)のどちらか選択をお願いします。 ・引取時間は、AM 9:00~AM 10:30までに管理事務所に持参下さい。 ・AM 10:30以降は、持ち帰りでお願いします。 ■携帯電話は大手3社(Docomo・Au・SoftBank)電波が入ります。 ■花火をお楽しみ頂くのは、21:00までとなります。(夜9時以降は禁止)
駐車場
駐車場 普通自動車50台収容可能 普通自動車:¥500/1台 中型バス:¥1,000/1台 バイク:¥300/1台 ※当駐車場においての盗難・接触等事故については、一切責任はおいかねます。
レンタル
毛 布・・・300 円 敷布団・・・300 円 まくら ・・・200 円 釜 ・・・1,000 円 鍋 (大) ・・・ 800 円 鍋 (中) ・・・ 600 円 飯 合 (3合) ・・・ 500 円 フライパン ・・・200 円 包 丁・・・100 円 まな板・・・100 円 おたま・・・100 円 しゃもじ・・・100 円 ザ ル・・・100 円 やかん・・・500 円 鉄 板・・・500 円 炊事用薪・・・300 円 キャンプファイヤー薪(要予約)20名以上の団体様・・・10,000 円 木炭 3kg・・・700 円
シーズン営業
4月下旬より10月下旬まで

クチコミ・レビュー

4.1/5
3件のクチコミ・レビュー